history
通貨の歴史
Tezos Japan, DaiLambda, Inc.
Jun FURUSE/古瀬 淳
Nagoya university, 2023-04-14

通貨のテーマ

「どうやって円滑に取引を行うか」

通貨以前: 物々交換

P2P 取引

👨 🌾 ⇄ 🐟 👩

複雑な物々交換

👨 🌾 ← 🐟 👩
   ↘︎ ↗︎
   🍎
   👴

マッチメーキングできるが、どんどん複雑になる

通貨の誕生

👨 🌾 ⇄ 🐚 ⇄ 🐟 👩
    ⇅
    🍎
    👴

「綺麗な貝」を介在して取引する

貝貨

キイロタカラガイ (中国、1100 BC)

  • それ自体に価値(美)がある
  • 学名: Monetaria moneta

通貨の条件

価値の尺度 (大小を比較)

交換手段 (支払いしやすい)

価値貯蔵手段 (蓄える 腐らない)

石貨 (ヤップ島、〜 1930 AD)

おそらく通貨とは言えない…

価値の尺度 (⭕️大小を比較)

交換手段 (❌支払いしやすい)

価値貯蔵手段 (🔺蓄える ⭕️腐らない)

貝貨の問題

キイロタカラガイは権力者には都合が悪い:

  • 南洋でしか取れない
  • 育つのを待たなければいけない

コイン鋳造

刀貨, 布貨 (中国, 800 BC)

価値保証: 媒体に希少金属としての価値

発行可能: 権力者がサプライコントロール可

  • 通貨発行益: 額面 > 媒体価値
  • 通貨発行者 vs 偽造者

兌換紙幣

紙切れなので運びやすい

価値保証: 権力による貴金属(金、銀、銅)への交換保証

  • サプライは政府の貴金属準備量に限られる

通貨の物理媒体自体にもはや価値はない
額面 >>> 媒体価値 → より高度な偽造対策が必要

世界初の兌換紙幣

交子 (中国, 1050 AD)

  • 鉄銭の手形として民間で誕生
  • 宋政府が銅銭との兌換を保証

不換紙幣 (Fiat Money)

兌換保証がない!「法定通貨」

1971年から、Bretton Woods 体制後の我々の世界

  • 兌換保証が無くなったが、お金はお金として残った
  • 混乱から為替は変動相場制へ
  • 政府が貴金属準備に関係なくマネーサプライをコントロールできるようになった

兌換紙幣では世界を回せない

潤沢な資金供給により流通性が高まり経済が発展した

地球に存在する金: 244,000 t * 現在の金の価値で 15.5 trillion USD

世界全体の富: 463.6 trillion USD

世界初の不換紙幣

交子, 中国, 1050 AD

  • 世界初の兌換紙幣であったが…
  • 通貨発行益目当てで大量発行され、
    不換紙幣となる 😅
  • 信用を失い徐々に使われなくなった

クレジット(信用払い)

通貨ではないが、貸し借りを数字で管理することで
通貨による取引回数を減らし、通商を簡便化する

電子マネー

物理媒体さえない、コンピュータ上のただの数字。

  • 通常、法廷通貨にペッグ
  • 中央管理者、発行体が法廷通貨への兌換を保証
  • 偽造、不正利用対策として暗号技術が使われる

通貨の価値の源泉の根拠

どんどん消えてきている:

  • 物理媒体自体の価値: ない
  • 兌換保証: ない
  • 法廷通貨証書としての物理実体: ない

通貨を通貨たらしめるものは何か?

租税貨幣論(Chartalism)

  • 税金
  • 暴力装置を備え、税金の支払いを強制してくる政府

より過激な理論: 共同幻想

「これは通貨だ」、という共通認識があれば、
中央集権的権威づけさえ必要ないのでは?

  • Iraqi Swiss dinar (1993-2003)
  • Somali shillings (1990’s)
  • Bottle caps (2270’s, Fallout universe😝)

暗号通貨の勃興

Since 2009-01-03 (Bitcoin)

  • 電子的: 媒体に価値、形がない
  • 非中央集権: 中央管理者がいない
  • 偽造、不正防止のための暗号技術

トラッキングとプライバシー

電子化は追跡を非常に簡単にする。

  • 権力はトラッキングが大好き
  • 民衆はトラッキングされたくない

匿名性も通貨の重要な要件。

通貨の歴史

  • 目的: 取引を円滑に: 物々交換、コイン、紙幣、電子マネー
  • 価値の根拠の希薄化
    • 物理媒体の価値
    • 兌換による保証
    • 法による保証
    • 納税の強制
    • 共同幻想
  • 中央管理者のいない分散化された電子マネー、仮想通貨の登場